〈景品表示法に基づく表記〉当サイトは、記事内に広告を含んでいます。

アニメ

もののけ姫の冒頭

もののけ姫の冒頭

スタジオジブリのアニメーション映画『もののけ姫』は、1997年公開の宮崎駿監督作品です。

舞台となっているのは日本の室町時代で、エミシの村の少年アシタカや、豊かさのために森を破壊する人間たち、そして“もののけ姫”のサンをはじめとするシシ神の森の住人たちを通し、決して単純な対立構造ではない「人間と自然」の関係性を描きます。

その『もののけ姫』の冒頭シーンは、深い山々の光景から始まります。

字幕には、「むかし、この国は深い森におおわれ、そこには太古からの神々がすんでいた。」とあり、ゆっくり森のなかに映像が移っていきます。

そして、祟り神になった巨大イノシシがわずかに映り、壁画のような模様が描かれた背景に『もののけ姫』というタイトルが出るオープニング。

宮崎駿『もののけ姫』

このタイトルの背景の模様は、縄文時代に身につけていたと考えられる土を焼いて作ったお面の「土面」です。

模様について、もう少し細かく観ると、これは「一つ眼の怪物に“シシ神”の頭がついている絵」という指摘があります。

この土面に描かれているのは、縄文的な模様であると同時に「一つ眼の怪物に“シシ神”の頭が付いている」という絵なんですよね。

『もののけ姫』のクライマックスで、シシ神という、生と死を司る、猿みたいな顔したシカみたいな神様が出てくるじゃないですか。“その冠を被っている一つ眼の怪物”なんですよね。

つまり、タイトルのバックに表示されるこの模様は、アシタカの物語を後世に伝えるためのものなんです。

出典 :『もののけ姫』冒頭10分の完全攻略! 1 「タイトルのバックに表示される絵の意味」

さて、タイトルの次に、アシタカがヤックルに乗って里の外れを巡回しているシーンが続きます。

このヤックルと呼ばれる動物は、一見すると鹿のように見えますが、実際は『もののけ姫』のなかの架空の動物で、モデルとなっている動物はカモシカではないか、という声もあります。

もののけ姫の「こだま」とはもののけ姫の「こだま」とは 『もののけ姫』のこだま 宮崎駿監督作品で、1997年公開のジブリアニメ『もののけ姫』は、自然と人間の関係...

アシタカに対し、山から降りてきた3人の女が、「鳥も獣もみんないない」と山の異常を伝えます。アシタカは、「ジイジの所に行ってみる、みなは里に戻りなさい」と答え、森と里の境界線にある見張り台に。

アシタカが見張り台に上ると、祟り神が訪れる気配。

うにょうにょとした毛虫のようなものが蠢く祟り神が、森から現れ、迫ってきます。

祟り神は見張り台を倒し、さらにエミシの村へと向かいます。ジイジは、アシタカに、「祟り神に手を出すな! 呪いを貰うぞ!」と忠告。

アシタカはヤックルを呼び寄せ、祟り神を追いかけ、祟り神を必死に説得します。「鎮まれ、鎮まり給え。さぞかし名のある山の主と見受けるがなぜそのように荒ぶるのか」と。

先ほどの3人が村に帰る途中、祟り神が襲いかかろうとし、仕方なくアシタカは祟り神の目を矢で射ち、悶え苦しんだのち、アシタカの右腕に、祟り神のうにょうにょした物体が絡みつきます。

もう一度、弓を射ち、うにょうにょした物体の取れたイノシシは力尽きますが、アシタカの右腕は酷い傷となります。

その後、アシタカは、村の老女であるヒイ様に「自分の定めを見据える覚悟はあるかい」と問われます。

放っておくと、徐々に蝕み、最後は死に追いやる呪いの傷。誰にも定めは変えられないが、ただ待つか、自ら赴くかは決められる、とヒイ様は言うと、イノシシの体に食い込んでいた鉄砲の弾を見せ、イノシシが祟り神になったのは、よほどむごい苦しみを与えられたのだろう、と語ります。

そして、西の国で、何か不吉なことが起こっているのだろう、「その地に赴き、曇りの無い眼で物事を見定めるなら、あるいはその呪いを絶つ道が見つかるかもしれん」と語りかけ、アシタカはその場で髪を切り、村を出ることになります。

村を出ようとするとき、先ほどの3人の村の女のうちの一人でアシタカと許嫁のカヤが、(禁じられているにもかかわらず)見送りに来ると、玉の小刀を渡し、小刀を受け取ったアシタカは、ヤックルとともに西の国を目指し、村を旅立っていきます。

アシタカはもう村には戻れないので、これが永遠の別れとなります。

以上が、『もののけ姫』の冒頭のシーンです。

人間によってむごたらしい苦しみを与えられたイノシシが、祟り神となって村や村人を襲おうとし、アシタカは、彼女たちを守るために仕方なく祟り神に手を出す。

しかし、手を出した結果、アシタカは呪いを受け取り、右腕には酷い痣ができる。この痣はいずれアシタカを蝕んでいくことになる。

助かるかもしれない道として、村の最長老のヒイ様は、西の国に行き、その地で起こっていることを曇りのない眼で見定めることができたら、呪いを断つことができるかもしれない、と語る。

アシタカは、髪を切り、村から旅立つ、というのが、ざっくりした冒頭のあらすじです。

この祟り神の呪いというのが、アシタカを内側から蝕み、いずれはアシタカ自身を祟り神にしてしまう、という不安から、ヒイ様はアシタカを追い出した、という解釈もあります(参考 : 『もののけ姫』冒頭10分の完全攻略! 3 「アシタカが村を追放された本当の理由」)